2023年の振り返り

だんだん自分の中で恒例行事になってきた。

昨年同様、記憶はけっこう曖昧なので指摘を受け次第、自身の記憶および記事に対して加筆修正を行う場合がある。

仕事

去年はかなり厳しく心身共にダメージを負ってしまったが、今年はその辺は大丈夫だった。

一方、心身の回復に努めて仕事量を減らしたからか、あるいは自分の主体性が足りず満足にプロジェクトを進行できなかったからか、達成感がない年だったなという気がする。そのせいで、失った自信はあまり戻らず。

来年は一旦手軽に達成感を得られる仕事をさせてもらって、多少の自信も取り戻したいところ。

もっとも <censored><censored> で色々来年は大変そうだし、そう易々とは行かなそう。参った参った。

<censored> がどうなるか次第で、今後の身の振りやスキルの振り直しも考えないといけないかも。めんどくせー!

ゲーム

ゲーム積みシミュレーターは楽しいなあ!!

FINAL FANTASY XIV

昨年から続けている。1〜2月頃に暁月のフィナーレを終わらせて、以降は最新パッチまで速攻でメインクエストを読んでる感じ。 今年はノーマルコンテンツだけでなく、極にも手を出した。極ゴルベーザと極ゼロムスをクリア済。零式はまだ十分な能力が無いかな……ということでお見送り。身内固定とかできれば現状でも1回くらい試して良いだろうけど、8人揃えるのはムズすぎるしまぁ無理。

2022年は竜騎士メインでプレイしていたが、Lv90だと忙しすぎて手指が痛むという問題が発生したので黒魔メインに乗り換えた。

黒魔はすごく楽しい。過去パッチノートを読み漁った薄い知識では、おそらくパッチ6.5時点 (というより、暁月の?) の黒魔はかなり遊びやすい部類なのではないだろうか?

とはいえ下手の横好きレベルを脱しておらず、極に出すと雑魚もいいところでキャリーしてもらっている状態なので、もうちょっと努力が必要かな……とも。何か学習に良いブログ記事やYouTube動画があれば教えていただきたい。

来年は黄金のレガシーが楽しみ。

PS5

FF16を遊ぶために買った。

HDDのままのPS4 Slimと比べて、めっちゃロードが早くなったのでご満悦。DualSenseも付いてきてお得。

FINAL FANTASY XVI

これは感想ブログを書いたので、そっちで。

最近DLCが出たが、第一弾は購入&プレイ済。内容が後日談だったらガチギレしてたと思うけど、そうじゃなかったので踏み止まっている。オメガの戦闘曲入ったOST出してくれないかな。

リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜 DX

無印版を予約購入していたはずなのに積んでしまい、なぜかDXも予約購入してそれもまた積んでしまい……。

今年になってようやくプレイを再開して、ノーマルエンドまで終了。

不思議シリーズの総決算、もはや一部はファンディスクなのでは?という感じだったけど、不思議シリーズが好きなのでかなり満足。コルネリア、アルトとプラフタを掘り下げてくれてありがとう、ありがとう……。

調合システムに関しても、不思議シリーズの中では特に分かりやすく遊びやすい仕上がりだったと思う。何の触媒を使えばいいか、どこで活性化を差し込めばいいかみたいな試行錯誤は楽しい。

ただ、1点悪かった所を挙げるとすれば、選択式マルチエンディングなのに、トゥルーエンドに関わってくるランクアップ試験の成績を後から確認できないのはキツい。セーブデータを捨てて周回するかどうかの判断が付けられない。

ソフィーのアトリエ2 〜不思議な夢の錬金術士〜

リディスーノーマル終了後に開封。予約して買ったはずなのに不思議ですね?何年前だと思っているんだ?

まだ序盤でラミゼルと会ったくらいなので、あまりネタバレされたくはない気持ち。

調合システムがまた妙に難しくて笑っている。リディスーと比べて色の上塗りができずピースがぶつかったら消えてしまう……のは過去作にあったからまあいいけど、リンクマスがあるかどうかで価値が変わってきて、それをどう配置するかだけで時間が溶ける溶ける。

まだ解禁されてないシステムがあるわけだが、どうなっちゃうの……?

雑に作れればいいだけの時に勝手に配置してくれる機能があるのは、これはこれでいいなと思った。

異世界サキュバス搾精記

買ったけど1時間くらいしかやってない。設定は好き。TSモノ、いいよね。

来年こそやるか……?

Baba is You

1ステージごとに発狂してるので全然進んでいない。沼すぎる……。

Mobile Suit Baba

1ステージごとに発狂してるので (以下略)

BabaがBaしか喋らないのと、Kekeがめっちゃ喋るのは笑った。

Pizza Tower

ワリオランドライクと聞いて購入。しかし操作に癖があってむずい!!まだ最初のボスすら倒せていない。

脱出シーケンスのBGMの "It's Pizza Time!" がめっちゃ格好良いのでおすすめです。全人類聴け。

世界樹の迷宮 I・II・III HD REMASTER (PC版)

DS時代にお金がなくて遊べなかったタイトル。(当時小中学生だったし……) 今はお金があるので買うことができる。

でもあまり遊べていない。積みゲー。

むしろ同時期に買った「あのね」の総集編を読みまくっていたらしい

貢がせろ!女苑ちゃん!!

話題だったから買った。私はミーハーなので。

なんでLoL用語にリアクションが設定されているんだ……?作者の趣味……?

スイカゲーム

話題だったから買った。こういうゲームはシャキ待ち中にやるのに丁度良い。

ハイスコアは1797点。

幸運の大家様

Steamのフレンドから貰った。こういうゲームもまた、シャキ待ち中にやるのに丁度良い。

なおクリアできた試しは無い。

激走!便座レース

Steamのフレンドから貰った。クソ(が漏れそうになる)ゲー。

Teamfight Tactics (TFT)

ドラッグとLoLはやらないと誓っているのだが、LoL狂いの友人複数名からLoL圧を受けた結果、代わりに手を出した。

オートチェスというジャンル自体は知っているが手を出したことはないという感じだったので、経験してみても良いかなと。

LoLはやらないのにLoLクライアントを入れる羽目に遭った事には納得がいっていないし、おそらくこれはゲートドラッグと思われる。

Set 9の終盤からプレイを開始して、月に数回遊んでいる。たまにやって、ちゃんとシナジーが稼げて蹂躙できると楽しい。しかしメタは分かっていない。

プログラミング

秋くらいからようやく趣味の時間としてプログラミングをする気力が戻ってきた。1年かかった。

Yukari

今年はiPhone 12 miniをおもちゃ箱に叩き込んでPixel 8に機種変更した。これがやる気を取り戻すきっかけだったかもしれない。

久々に使うと不満点が多かったので、少しずつ改善を進めた。

今年最後のDeploygate版ビルドでは、通信量を削減するためにキャッシュ機構に大幅に手を入れた。ただ、問題点が多くユーザーを困らせる結果になってしまった。何とかしないといけないが、ちょっとモチベが低下して保留中。

yukari-bookmark-extractor

https://github.com/shibafu528/yukari-bookmark-extractor

今年一番プログラミングしてるなぁ!という気分になったのはこれかもしれない。

Yukariからエクスポートしたブックマークデータを、普通に読み書きできるJSONファイルに変換するプログラム。

そのブックマークデータというのが問題児で、なんとJavaのSerializableのバイナリがそのまま突っ込まれている。とてもじゃないけどこの状態から内容を読むのは困難なので、普通に読める形式に加工しようという挑戦だった。

Javaの仕様書を確認しながら実装してみたら何となく動くものに仕上がり、自分の手元にあった bookmarks.json は解読に成功した。こんなものブックマークしていたんだな……と懐かしい気持ちに浸れた。

JavaじゃないのにJavaのSerializableを読める、ということでJava経験者でこの手の仕様に特に触れたことがない人は、こんな事しないといかんのか……と楽しくコードを読めると思う。

Tissue

冬になって急に触り出した。

今年はコード側の改善はそんなにできていなくて、本番サーバーの引っ越し作業が一番大きな出来事だった。

Tissueの(旧)本番サーバーはCentOS 7を使用していて、Remi repositoryなどから直接導入したPHPでコードを実行していた。素朴なLAMP……LNPP環境といったところか。

ただ、これだとPHPの更新が非常に面倒臭い。何かあった時のロールバックも難しい。しかも、CentOS 7はもうそろそろサポートが切れてしまう。といったように、運用上の課題がそこそこあった。

新しいサーバーは別のVPSインスタンスを契約して Debian 12 "bookworm" を採用した。ここにはDocker, nginx, PostgreSQLがインストールされていて、アプリケーションのみDockerコンテナとして走らせる形態とした。

併せてデプロイフローにも手を入れて、今まではmasterブランチにpushするとJenkinsがCapistranoっぽい感じの手作りスクリプトでデプロイしていたのを、GitHub Actionsのワークフローを実行すれば指定タグが本番環境にデプロイされるといった感じにした。

これによって、自宅で細々と動いてはたまに死んでいたJenkinsを引退させることができた。

VTuber関連

今年、全然見なかったな…… ということで今年はこの段落はスキップで。

歌い手関連

去年は花譜をよく聴いていたけど、今年はヰ世界情緒ばかり聴いていた。

邪道かな?とちょっと思うが、2回あったparallel canvasライブで完全に掴まれてしまった。

そして白に還るparanoiaのカバーを聴いてくれ。

おわりに

そういえば私、もうすっかり合成音声キャラクターのオタクじゃなくなったかもしれないな。今でも結月ゆかりはスマホの壁紙なんだけどね。

来年は黄金のレガシーのために生き延びるぞ。

コメント

このブログの人気の投稿

診断メーカービューアの今後について

ポインティングデバイスに悩む

Mastodon v3.2.0 アップデートメモ (S3+CloudFront環境)