投稿

2015の投稿を表示しています

Yukari for Android 1.2

この記事は「 Twitterクライアント開発マン Advent Calendar 2015 」 22日目の記事です。 結月ゆかりさん、お誕生日おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。 長い長い混迷の期間を経て、ついに 時間切れです 。 2015年の最後に、Yukari for Android 1.2.1をお届けします。 Yukari 1.2.1の新機能 正直、Yukari 1.2alphaが長かったので皆さん飽きているでしょう。というか、1.1からの差分をまとめていたらキリがありません。1.2.0alphaの最終一般リリース(r.244)からの差分をお届けします。 フィルタシステム / Yukari Query β QRコードのテキストプレビュー機能 再生不能な動画リンクを極力避けるように判定を修正 ページングの状態がタブ切り替えによってリセットされるバグの修正 ブックマーク上でプラグインを起動する際、表示と1つずれて起動されてしまう(最悪落ちる)バグの修正 5インチ以上の端末で使うとサムネイルが極端に小さくなるバグの修正 ナルシストオプションの可否に関わらず、TLタッチ拡張で自己ふぁぼが行えるバグの修正 フィルタシステムについて 以前より長らく予告していた、ツイートの高度フィルタリング機能の実装です。 名前は「Yukari Query」と言います。ベースとなった言語をもじりました。 時間とやる気、他様々な要因によって、まだβ段階です。 ベースはSQL, Krile Query (StarryEyes), Lispです。これらを参考として、大枠にはSQL, KQ形式の表現で見やすさを、条件評価式の記法にS式を用いることで実装の手軽さを取りました。 どのような言語になっているか。最低限、何でも表示するとしたらこうです。 from * where (t) 大枠として from や where といったSQLライクな記述が見られます。これは存じている方であればその通り、ツイートの取得元、その抽出条件をそれぞれ表します。 from句の * は「全ての受信ツイートを対象とする」といった意味を持ちます。ちょうどKQのそれに近い性格を持ちます。 では、where句はど...

Yukari 1.2 開発進捗状況

お久しぶりです。なんとかかんとか生きています。 仕事は難しいわけではないのですが、とにかく疲れと辛さが蓄積されます。 Yukari 1.2 進捗ダメです。 この状況では、2ヶ月連続正式版アップデート無しです。悔しいです。 今までほとんど月に1回は更新してきたのに……。 最も大きな理由としては、フィルタシステムの実装が難航していることが挙げられます。 y4a1.2では、条件式を記述してフィルタリングを行うタブを作成できるようにするつもりです。 何を目標にしているかは、 Krile StarryEyes あたりを想像していただければだいたい合っています。私がWindowsを使用している時、愛用しているものです。 もっとも、それほどまで洗練されたレベルに持っていける気はしていません……。 とにかく 好きなタブが作れる ようになったら良いなという考えで進めています。単なる理想ですけど。 他には、単にy4a1.1でレポートされたバグが割と多くて手が回っていないなど、いつも通りの理由です。 この辺りに関しては、修正ができそうなものは極力手を付けますが、フィルタシステムにリソースを割いているためにそれほど手が回る気がしていません。 また、フィルタシステムの実装が済み、アルファテストでクリティカルなバグを潰したら早めに正式版に昇格させたいと思っているので、いつも通り1.2.0ではバグ満載となる予定です。 更新が途絶えている間にTwitterでは様々な事件が発生し、多くのクライアントの存亡が危ぶまれました。 ほとんどは元通りになりましたが、それでも多大なショックを与えましたね。 その関係もあってか、Yukariユーザも増えたり減ったり、トータルでは結構増えたようです。ご利用ありがとうございます。 ユーザが増えたところで、もしかしたらメイン張らせている人がだいぶ増えてしまったかもしれませんが、このクライアントはそもそも安定アプリではありません。 皆様と問題点を探して改良できたらと思っています。 1.2.0ではバグ満載となる予定です、と書きましたが、配信の際には恐れずにアップデートを適用し、だめだった場所を教えていただけたらと思います。 私だって人ですから時には荒れてたり適当なこともありますが、基本的にはバグや疑問点を問い合わせてもら...

就職して1ヶ月

ちょうどゴールデンウィークに直撃する感じで体調崩しました。 (正確には2日前くらいから鼻水がひどく職場でずっと鼻をかんでいた) お仕事はまだつらくないです。 今つらくないから数ヶ月後が余計に心配になります。業種が業種だから……ね。 d250g2 しなければいいなあ。 するんだろうなあ。 Yukariについては、最近1.2開発ブランチを切りました。 ちまちまと拡張していって、5〜6月を目処にリリースできればと考えています。 お仕事が私の想像を超えていきなり派手に燃えれば夏になりますが、極力その前に……。

OSC2015 Tokyo/Springに行った

2/28 日曜日、明星大学にて開催された「オープンソースカンファレンス 2015 Tokyo/Spring」の2日目に行ってきました。 高校のコンピュータ部合宿の直後ということで、なかなかハードな週末となりました。 当日はとりあえず11時に間に合うように行動。今回は後輩である @raven_38_ 君と共に行きました。 到着してすぐ、raven君の希望でConoHaブースへ行き、raven君とこのはちゃんの写真を撮影。その後はとりあえずコミュニティブースへ行きました。 まず見たのはProject Vine、ちょっと前からLinux触ってる日本人なら誰でも一度は触ったことがあるであろうVine Linuxのブースですね。 何となく覗いてみたらおかのさん( @okano_t )に勧誘を受けた形です。atelier-wmとかVineで動くかな、とか考えながら聞いていました。 やばいブースだ pic.twitter.com/Vviypletol — 芝生 (@shibafu528) 2015, 2月 28 ここでは、リリースから間もないVine Linux 6.3のセットアップディスクとロゴステッカーをいただきました。 次に向かったのはmikutter ユーザ会やRasPi、NetBSDの並ぶ一角!ずっと大混雑でした。 シールをたくさん収集し、mikutterの薄い本 Vol7も購入。本で手に入れたいと思っていたのでよかったです。 シールブース pic.twitter.com/TM5XI8p7ps — 芝生 (@shibafu528) 2015, 2月 28 mikutter-windows実物初めてみたしあひる焼き環境付きとかな pic.twitter.com/JdJRR5rkl5 — 芝生 (@shibafu528) 2015, 2月 28 この後、ぱらつり氏( @paralleltree ) kb10uy氏( @kb10uy )らと合流し、食事をとりました。今回はカツカレーです。カツは切られているのかと思いきや、半分ほどまで切り込みが入っている感じでした。カツのユーザビリティについて話しながら食べていました。 pic.twitter.com/bi8P0FGqXP — 芝生...

Yukari Link Accelerator について

イメージ
Yukari Link Accelerator とは Yukariのツイート詳細画面、Linkタブに列挙されるURLにアクセラレータボタンを付加することができる機能です。 いわゆるプラグインです。 Yukari for Android 0.120alpha 以降で使用することができます。 どんな風にボタンが付くの? y4a 0.120以降で「ツイートのパーマリンク」が入った発言を開いてください。 URLの左に、吹き出しボタンが付いていると思います。 そして、それをタップすると即座にYukariでツイートが開かれます。 このようにボタンと機能を付加することができます。 作り方 以下のIntentを受け取ることができるアプリを作成してください。 Action shibafu.yukari.ACTION_LINK_ACCEL Category android.intent.category.DEFAULT Extra String user_name  ツイートを受信したユーザのユーザ名 String user_screen_name  ツイートを受信したユーザのScreenName l ong user_id  ツイートを受信したユーザのID String user_profile_image_url  ツイートを受信したユーザのプロフィール画像URL String status_url  呼び出し元ツイートのパーマリンク Intent#getData() でアクセラレーション対象のUriを取得できます。 これは結果をYukariに返す種類のプラグインではないため、setResult()等を行う必要はありません。適当に戻ってきてください。 サンプル https://github.com/shibafu528/y4a_ShindanAccelerator ライセンスは MIT License です。 蛇足 このAPIは、私がツイートの直接呼び出しや、診断の即時実行を呼び出すことを目的に実装されたものです。そのため、機能不足や不親切な点が目立つのは否めません。 もし、興味を示していただける方がいれば、提案があればExtraで提供するデータの追加なども検討します。

Bye 2014, Hello 2015.

あけましておめでとうございます。今年もどうか変わらずよろしくお願いします。 2014年振り返り 思えば私のインターネットライフで一番変化の激しい年だったような気がします。 1月にArch Linuxをインストールしたのが全ての始まりでした。そこから、mikutterのインストール、 プラグインの開発 、 薄い本への寄稿 、 OSC2014 Tokyo/Fallへの参加 、と猛ダッシュしていきました。 Twitterのフォロワー数も2倍くらい [1] になったのではないでしょうか。去年の今頃 [2] はあまりフォロワー居なかった気がします。 大して見られていないけど、見る人には見られているという、何と言いますか油断ができなくなってきました。 また、1年がかりで Yukari for Android ver.1.0.0のリリース に成功しました。悲願の達成です。今までは未完成のプロダクトばかり投げ捨てていた僕としては、何としてでもこれだけはエターナることをしたくなかった。 まだ、不足している機能や深刻な不具合が残っていますが、おいおい対応していきましょう。 あー、 メモ帳界隈 という謎のクラスタとの接触もありました。活動の活発な人が多くて、僕もなにかせんとなあ……という気持ちになります。エネルギーがもらえますね。 何より中心で囲われている人物は確か僕より若い……やばい怖い。技術に年齢とかあまり関係なくて、習得したもの勝ちだと思うのですが、まあ単に僕は学習意欲が乏しいから今恐怖を感じているのでしょう。 2015年 さて、新しい年です。今年で僕は高校を卒業し、このままつつがなく進めば就職します。 僕は変化に強いわけじゃないので、新しい環境が怖いです。うまく行くといいですが……。 今年の目標 自動車免許の取得 (上に関連し)事故らない Yukariの不具合解決と次期インターフェース実装 VOICEROID+ 結月ゆかり EXの購入(お迎え) 社会で生き抜く ---- [1] : 2015/1/2 12:43 JST時点で413 [2] : analytics.twitter.com によると 2014/1/1 時点で 173